廃墟の林百貨店のはす向かいにあるのは、圧倒されるほど立派な銀行でした。
この銀行は日本勧業銀行台南支店として昭和12年(1937)に建てられました。
日本勧業銀行は台湾の農漁業の発展の為、大正時代に台北、新竹、台中、台南、高雄に支店が設けられました。銀行建築は利用者の信用を得るため、威厳を感じさせるような立派な建物にしたと聞いたことがあります。確かにみすぼらしい建物では、信用は得られませんからね。
今でも威厳を十分に感じさせるので、当時としてはびっくりするような建物だったと思います。戦後、台湾内の日本勧業銀行は土地銀行となり、現在に至っています。修復をされたのかどうか分かりませんが、70年を経た建物とは思えないほど綺麗です。
土地銀行台南分行(旧 日本勧業銀行台南支店) 台南市中區中正路28號
【関連する記事】