2006年01月08日

基隆 海港大樓

基隆港 西埠頭

台北から列車に揺られること40分、終点の基隆は台湾の海の玄関です。
駅を降りると潮の香りがして、港町に来たことを感じます。


基隆車站

基隆駅です。駅前は余り広くはありません。駅のすぐ前が港ですので、広場を広く取ることが出来なかったものと思われます。

國光客運

駅を出て右手には國光客運のバス乗り場があります。運行本数は鉄道よりもずっと多いですので、 乗り物に拘らない方はバスの方が便利だと思います。
個人的には鉄道のほうが楽しいと思いますが…。

海港大樓

駅左手には、海港大樓というビルが建っています。1枚目の写真の左にも写っています。
この建物は昭和9年(1934)に建てられた港湾関係の合同庁舎だったそうです。5階建てのベージュ色の建物は、 華美な装飾は全くといって良いほどありません。しかし、ビルの正面入口の曲面の造りはとても美しく感じます。政府機関の建物らしく、 どっしりと構えていて風格が感じられますね。正に質実剛健という感じです。
建てられてから70年を経た現在も関税局として現役です。末永く現役で頑張って欲しいです。

http://www.klcg.gov.tw/
基隆市政府
http://keelung.customs.gov.tw/
基隆關税局

基隆
台北から鉄道利用で約40分

海港大樓 基隆市港西街6號
基隆駅から左手へ進みすぐ

クリックありがとう(*^^)/   

posted by Sumi at 22:02| 台北 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。