高雄駅前の中山路。道路工事で地面がかなり深く掘り返されていました。
その脇には掘り出された鉄骨が置いてありました。
掘り出されたのは、なんと鉄道のレールでした。
地盤を強化する為に杭として打ち込んであったものでしょうか。日本でも少し前までは古レールは建築の骨格や路盤強化に使われていましたので、鉄道レールの再利用としては無い話ではありませんが、大量すぎてちょっと驚きました。何年前までどこで使われていたレールなのかと想像すると、これも歴史の一部を垣間見たような気がしてきて、ワクワクしたりするのでした。