
第七代の台湾総督、明石元二郎氏の墓地に設けられていた鳥居は、長い間二二八公園に置かれていました。しかし、現在は元々会った場所の近くに戻されています。
上の写真は2008年のもの。下の写真は2010年12月に撮影したものです。跡形もなくなっています。移転したことも公式には発表されなかった為、知らない人にとっては忽然と消えたといったところでしょうか。
続きを読む日 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
第七代の台湾総督、明石元二郎氏の墓地に設けられていた鳥居は、長い間二二八公園に置かれていました。しかし、現在は元々会った場所の近くに戻されています。
上の写真は2008年のもの。下の写真は2010年12月に撮影したものです。跡形もなくなっています。移転したことも公式には発表されなかった為、知らない人にとっては忽然と消えたといったところでしょうか。
続きを読む台湾では歴史建築の修復工事が盛んに行われています。
日本時代の建築物は老朽化が進み、修復しなければならない時期に来ているから(修復している)といえばそれまでですが、 日本国内の歴史建築は台湾よりも簡単に壊されてしまうことが多く感じます。日本よりも歴史建築を大切にしているように感じられる台湾は、 歴史文化に理解のある国なのかも知れません。
いくつか修復工事を見て、素晴らしいと感じていることがあります。それは工事の“覆い”です。
続きを読む