2009年01月23日

ぶほねけ ねけざあ

 ぶほねけ ねけざあ

日本語で「ぶほねけねけざあ」という商品を知りました。

続きを読む
posted by Sumi at 23:28| 台北 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

霧ヶ丘社

霧ヶ丘社跡から碧湖を望む

霧社の街を一望できる高台に、嘗て神社がありました。

続きを読む
posted by Sumi at 09:42| 台北 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社址 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

台灣地理中心碑

台湾地理中心

台湾地理中心、読んでそのまま台湾のヘソにあたる場所です。

続きを読む
posted by Sumi at 23:06| 台北 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月27日

大目鮪商務旅店 めばち鮪ビジネスホテル (高雄)

   

めばち鮪ビジネスホテル

魚屋さんや鮨屋さんではありません。
その名もメバチマグロという名のビジネスホテルが高雄にあります。

続きを読む
posted by Sumi at 01:05| 台北 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宿泊施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

ロ卑兒緑茶 BEER FLAVOR GREEN TEA

ジュースの棚

咽喉が渇いてセブンイレブンに立ち寄ったところ、「ロ卑兒緑茶」という興味をそそる飲み物が売られていたので買ってみました。

続きを読む
posted by Sumi at 12:23| 台北 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。